丹波篠山黒大豆枝豆vsスーパーで買った塩ゆで枝豆
  
 
 スーパーで買った枝豆は凄く綺麗ですね~
 妻が湯がいた黒大豆枝豆は・・・、
 あまり綺麗ではありませんね(^o^;
 茶色く汚れた部分も目立ちます。
  
 
 サヤの大きさは全然違いますねぇ~
 若干バラツキがありますが、
 写真の黒大豆枝豆が標準くらいの大きさです。
 スーパーの枝豆は揃えたの?って思うくらい
 ほぼ均等な大きさでした。
  
 
 粒が2つ入ったサヤのみを比較。
 スーパーの枝豆には粒が3個入っているのもありますが
 偶然かもしれませんが、黒大豆枝豆にはありませんでした。
  
 
 薄皮付きで並べました。
 大きさは断然黒大豆枝豆の方が大きいです。
  
 
 横から見ると大きさに違いがよく分かりますね。
  
 
 薄皮をめくると薄い緑色の黒大豆枝豆
 形もバラバラで不揃いでした。
 スーパーの枝豆は綺麗な緑色で、
 恐ろしいほど粒の大きさが揃っていました。
  
 味は人それぞれ好みがあると思いますので
 何とも申し上げれませんが下記は個人的な意見です。
  
 スーパーで買った枝豆は居酒屋で食べる枝豆と
 同じ味で普通に美味しかったです♪
  
 丹波篠山黒大豆枝豆は粒が大きいので
 豆の味がしっかりしています。
 噛めば噛むほど甘みが広がり最高に美味しかったです♪
  
  
   
 イメージキャラクター かやのん♪ 
カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
 リフォーム、リノベーションなどを
 手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
 こだわりの住まい造りに貢献します!
 ご用命は是非カヤノキ建設へ♪
カヤノキ建設←HP