第23回中村杯争奪小学生柔道大会

第23回中村杯争奪小学生柔道大会
 
平成21年12月23日
吹田市立武道館【洗心館】
994選手参加で行われました。
 
【団体戦】
4・5・5・6・6年生で1チームの団体戦です。
うちの道場はメンバーの関係で4・4・5・5・5年生で戦いました。
殆どの選手が上級生との戦いです。
長男は大将として出場しました。
 
20091224131.JPG
 
1回戦Sクラブ戦(兵庫県)  
○○○–
先鋒、次鋒、中堅が1本勝ちで勝負有り!
大将は頑張って攻めましたが決め手なく引き分け。
 
2回戦H館戦(兵庫県)   
○-○××
先鋒、中堅が1本勝ち、副将が1本負けで大将の出番でした。
大内刈りが決まった!と思ったら逆に返し技で技ありの判定(T_T)
何とか1本負けせず助かり、僅差で勝利!
 
3回戦K戦(京都府)
○–×-
先鋒1本勝ち、副将1本負けで大将の出番でした。
ん~ 相手大将(6年生)は強いなぁ~
かなり劣勢でしたが粘って粘って引き分けとなり代表戦へ!
代表戦(先鋒4年生)が頑張って戦いましたが残念ながら敗退(T_T)
 
2009122391.JPG
 
残念ながら団体戦では3回戦敗退となりました。
あと一歩のところでしたが、みんなよく頑張ったと思います。
団体戦って面白いですね~
また来年が楽しみです!
 
【個人戦】
長男 5年男子40kg級(85選手登録)に出場しました。
 
1回戦 K少年団F選手戦(兵庫県)
午前中に行われた団体戦の影響で燃え尽きていたのか・・・
頭痛と戦いながら頑張りましたが動きが悪くて判定負け(T_T)
今年最後の試合は初戦敗退となりました。  残念!
 
200912232417.JPG
 
 
次男 2年男子25kg級(69選手登録)に出場しました。
この大会は一昨年、昨年と1回戦敗退と何故か勝てないジンクスがありました。
3度目の正直で初戦突破を目指して頑張りました!
 
20091223931.JPG
相変わらずひょろひょろ(^o^;
 
1回戦 I道場O選手戦(兵庫県)
背負い投げで1本勝ち!
 
2回戦 K少年団A選手戦(兵庫県)
終始攻めるもポイントを奪えず判定になりました。
何とか判定勝ち!
 
2009122340.JPG
 
3回戦 I教室T選手戦(兵庫県)
抑え込みで1本勝ち!
 
4回戦 K会M選手戦(兵庫県)
残り2秒で背負い投げが決まり1本勝ち!
 
準決勝 MクラブT選手戦(大阪府)
昨年準優勝のT選手との対戦でした。
過去に公式戦1戦1敗だったのでライバル視していた選手です。
 
実は・・・
以前、合同練習会の時にT選手と乱取練習を行っている最中、
T選手側の指導者に「そんなん(次男)とやらんとこの子(他の選手)とやれ!」と言われ
強引に練習を中断させられた事があります。
悔しい思いをし、涙を流していたのが つい先日のように思い出されました。
 
「そんなん」と言われない為にも、是非勝って欲しいと願いました(^o^;
 
一生懸命攻めましたが、お互い決め手がなく判定になりました。
やはりT選手は手強かったです。
しかし、今回は次男に軍配が上がり判定勝ち!
 
2009122344.JPG
 
今回は、たまたま判定で勝っただけです。
これからも多々対戦する事があると思いますが 
ライバルとして見てもらえるよう頑張りますo(^-^)o
 
決勝戦 J館T選手戦(滋賀県)
ポイントにはなりませんでしたが、先制攻撃の背負い投げで
相手の攻撃リズムを崩せたのが良かったのか、
何とか判定で勝つ事ができました\(^O^)/
 
2009122445.JPG
赤3本
 
ありがとうございますm(__)m
いつも初戦敗退の大会で、優勝する事ができました。
また、来年も1つでも勝てるように一生懸命練習して
頑張って欲しいと思います。
 
2009年の最終戦を怪我なく無事終える事ができました。
長男・次男共に、本当に頑張っています。
こんな2人ですが、今後ともご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致しますm(__)m
 
今年1年、本当にありがとうございましたm(__)m
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

 

カヤノキ建設←HP 

 
 
 
 

店舗ドア入替工事

旭区にある店舗の出入口ドアの入替工事を行いました。
許される時間が、たった1日だけだったので
早朝から頑張りましたo(^-^)o
 
200912221300000.jpg
 
残念ながら時間の都合で完成写真がありません(T_T)
が、現場から問題なく完了しました!との報告が入ったので
OKOK(^^)v
 
明日から通常通り営業を再開されるそうです。
何とか間に合って良かったです♪
まだモルタルが完全に固まっていませんので
取り扱いは優しくお願い致しますm(__)m
 

カヤノキ建設リノベーション事業部では、家主様の
お力になれるよう臨機応変に対応しております。

もちろん一般のお客様も大歓迎\(^O^)/
 
一生懸命まじめに頑張りますo(^-^)o
何かご用命がございましたら是非カヤノキ建設へ♪
お問い合せ先:0120-35-4061 又は [email protected] まで
お気軽にお問い合せ下さいm(__)m
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

陸屋根部分修繕工事(応急処置)

平野区にあるマンションの防水工事に行ってきました。
 
最上階の部屋で雨漏りが発生したと聞いたので
陸屋根をチェックしました。
雨水の排水管周辺の防水が完全に切れている状態でした。
しかも水溜りが(^o^;
 
2009122230.JPG   2009122203.JPG
ビフォー                 アフター
 
2009122233.JPG   2009122202.JPG
ビフォー                 アフター
 
2009122234.JPG   2009122204.JPG
ビフォー                 アフター
 
シート防水で修繕しました。
また、防水が裂けて水が中に溜まっている部分もありましたので
部分的に修繕も行いました。
 
2009122205.JPG
部分修繕
 
2009122206.JPG
部分修繕
 
2009122209.JPG
部分修繕
 
2009122210.JPG
笠木の釘穴も全てコーキングしました!
 
今回は応急処置的な修繕工事でした。
かなり細かくチェックし、施工したので当分は問題ないと思います。
次は全体的にシート防水及び笠木交換を行う予定との事です。
 

いかがですか(^O^)
素晴らしい仕上がりだと満足しております。
こんな事を簡単にやってしまう職人達に感謝です。
本当に凄い! の一言です(^O^)
 

カヤノキ建設リノベーション事業部では、家主様の
お力になれるよう臨機応変に対応しております。

もちろん一般のお客様も大歓迎\(^O^)/
 
一生懸命まじめに頑張りますo(^-^)o
何かご用命がございましたら是非カヤノキ建設へ♪
お問い合せ先:0120-35-4061 又は [email protected] まで
お気軽にお問い合せ下さいm(__)m
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

 

年末年始営業のご案内

お客様各位                      平成21年12月21日

                             株式会社カヤノキ建設

 

          年末年始営業の御案内

拝啓 年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は、

下記の通りとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。

今年一年御愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、

皆様のご多幸をお祈り致します。            敬具

 

                   記

 

   年内営業  平成21年12月26日 17:00まで

   年始営業  平成22年 1月 7日  9:00より

 

  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

 

駒川マンション(101)改装工事スタート

東住吉区駒川商店街近くのマンションの改装工事を行っています。
 
今回のお部屋は元々が綺麗なので、劇的な変化は望めませんが
一生懸命頑張ります\(^O^)/
 
完了は2010年1月16日を予定しております。
 

カヤノキ建設は賃貸物件のリフォームや改装も請け負っております。
もちろん一般のお客様も大歓迎\(^O^)/
 

何かご用命がございましたら是非カヤノキ建設へ♪
お問い合せ先:0120-35-4061 又は 
[email protected] まで
お気軽にお問い合せ下さいm(__)m


  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

 

 

さっそく卓球へ!

今日は久々の休日!
柔道の試合も無く、仕事も無く・・・
9時半まで爆睡したのっていつ以来だろうか(^o^;
 
何も予定が無かったので、オリオノボウルへGO!
さっそく卓球やってきました(^O^)
卓球って言うより、ピンポンですね(^.^)b
 
2009122001.JPG
 
安くて遊べるから最高ですね(^O^)
さっそく誕生日プレゼントであげたラケットで試し打ち♪
まだまだ練習しないと(^o^;
 
柔道と卓球と水泳でオリンピック3種目制覇目指して頑張って欲しいですね~
 
ウソですよ(^o^;
適当に楽しく遊んで欲しいと思ってます♪
少なくとも・・・
私よりは強くなってね(^^)v
 
 
   kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

カヤノキ建設←HP 

誕生日@長男

今日は長男11回目の誕生日でした。
 
2009121901.JPG
 
早いなぁ~
もう11歳かぁ~
バブバブ言ってたのが、つい先日のような気がします(^o^;
 
柔道では主将として一生懸命頑張っています。
(強い弱いは別問題ですが・・・)
勉強もそれなりに頑張っているようです。
 
凄く素直に育ってくれているのが嬉しいです。
 
2009121902.JPG
 
ケーキは「菓子工房エリオス」のデコレーションケーキです。
どうしても生クリームのケーキが食べたいとリクエストがありました。
生クリームが苦手な次男にはクラッシックショコラを別に買いました(^o^;
 
やっぱり美味しかった\(^O^)/
生クリームの味が抜群!
長男もバクバク食べて超御満足(^.^)b
喜んでくれました♪
 
誕生日プレゼントは・・・
卓球のラケットです。
TSP TABLE TENNIS RACKET
EURO FL (ヨーロ FL)
オールラウンド
 
2009121903.JPG
 
2009121904.JPG
 
卓球のラケットってピンキリですね~
ビックリしましたよ。
とりあえず初心者なので特価品で許してね♪
と言っても・・・
結構良いお値段でした(^o^;
 
学校の卓球部で使うそうですよ。
今後は卓球教室にも通う予定です。
勉強第一、柔道第二、卓球第三(約束事項)
頑張って欲しいです(^^)v
 
また来年も一緒に祝いたいと思います!
いつまで私達、親に付き合ってくれるのかな~
と考えると寂しいですね(^o^;
 
菓子工房エリオス HELIOS
大阪市東住吉区駒川2-4-22
06-6797-6336

雨水パイプ修繕工事

平野区にある4階建マンションの雨水パイプの部分修繕を行いました。
 
屋上からの仕事だったので、かなり危険な仕事でした。
 
2009121802.JPG
ビフォー
 
2009121801.JPG    
継ぎ手に黒い亀裂があります。
ここから雨水が溢れ出てきます。
 
2009121804.JPG
アフター 完成です(^^)v
 
2009121803.JPG
こんな高い場所です。
 
事故なく終了して良かったです(^O^)
どんな仕事でも一生懸命頑張ります!
御用命はカヤノキ建設へ(^^)v
 
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

カヤノキ建設←HP 

平成21年度堺市学力実態調査

平成21年度堺市学力実態調査が11月に実施されたそうです。
3~6年生で実施されたみたいですね~
その個人票(成績表)が返却されました。
もちろん該当は長男です(^o^;
 
教科別の結果(正答率)
国語基礎 76.2%(平均72.7%)
国語活用 100%(平均50.3%)
国語全体 80.0%(平均69.1%)
 
凄いやん\(^O^)/
素晴らしい♪♪♪
全部平均以上って凄いやん(^O^)
OKOK(^^)v
 
問題の内容別の結果においては
言葉の学習だけが平均以下でした。
また、観点的到達度では、言葉についての知識・理解・技能が平均以下でした。
個人懇談会で先生に言われた事がバッチリ当てはまってますね。
 
 
それより凄い事が(^O^)
 
算数基礎 100%(平均77.2%)
算数活用 100%(平均65.3%)
算数全体 100%(平均75.2%)
 
これってかなり凄くないですか?
うちの長男ですよ(^o^;
あのアホな・・・
何かの間違いじゃないのか(^O^)
 
凄い凄い!
マジで凄いと思います。
正答率100%って・・・
 
私の息子とは思えない好成績!
本当に凄いと思いました。
とりあえず、ある程度平均以上だったからOKOK(^^)v
 
しかし、いつ勉強してるんやろか・・・
家でやってるの見た事ないしなぁ~
学校教育が凄いのかな(^o^;
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

カヤノキ建設←HP 

 
 
 

個人懇談会

今日は小学校の個人懇談会だったらしいです。
 
家に帰ると長男も次男も・・・
聞いてもないのに、いきなり言い訳を言ってきました(^o^;
 
妻から報告が(^o^;
 
長男 
【良い話】
人が困っていたら手助けができるようになってきた。
みんなで次に何をしたら良いのかが分かるようになってきた。
算数がよく出来る。
社会(工業 自動車生産等)成績が伸びてきた。
理科は以前から得意。
 
【悪い話】
忘れ物がひどい!
机の中の整理整頓がひどい!
国語の語彙力が乏しい!
 
次男
【良い話】
国語の読み取りがよく出来る。
算数も発言しよく出来ている。
喧嘩等は無くみんなと仲良く出来ている。
 
【悪い話】
下がり九九だけが出来ない。
国語では手を挙げて発言が出来ない。
授業中喋る。
 
その他、細かい話を色々聞きました(^O^)
 
おぉ~
さすが我が息子!
悪い話の全てが私と一緒(^^)v
OKOK!
子供がきっちり何でも出来るはずないので許す(^O^)
 
勉強の話は・・・
いっつも究極のアホやなぁ~と思って見ていましたが
それなりに出来てるみたいだからOKOK!
こっちは妻に似たのかな(^O^)
 
とりあえず、ノープロブレム(^.^)b
 
私が子供の頃なんて・・・
どんだけボロクソ言われて怒られたか(^o^;
その辺はノーコメントでお願いしますm(__)m
 
  kayanonn6.jpg
イメージキャラクター かやのん♪

カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪

カヤノキ建設←HP