平成21年度 第6回修道館杯争奪小学生柔道大会
  
 
 修道館前にて
  
 今日は大阪市立修道館で柔道の試合がありました。
 参加人数が凄く多く熱気のある試合となりました。
  
 
 開会式
  
 団体戦 K柔会戦
 
  
 中堅の選手が体調不良で欠席となり不利な展開に(T_T)
 先鋒Y選手が見事な一本勝ち!
 すばらしい\(^O^)/
  
 
 先鋒Y選手
  
 次鋒Y選手が・・・
 攻めきれず引き分け(^o^;
  
 
 次鋒Y選手
  
 中堅欠席で黒星
  
 副将S選手が抑え込みで1本勝ち!
  
 
 副将S選手
  
 これで一本負けさえしなければ何とか勝てるが・・・
 大将の息子T選手(T_T)
 残念ながら1本負けで痛い痛い黒星
  
 
 大将T選手 体格差が(T_T)
  
 代表戦で先鋒Y選手(4年生)
 さすがに6年生相手では厳しいですね(T_T)
 残念ながら初戦敗退となりました。
  
 団体戦の醍醐味ですね♪
 負けて残念ですが凄く面白かったです♪
  
 個人戦
 長男の初戦の相手は・・・
 何と昨晩出稽古に行った道場の選手でした。
 しかも・・・
 笑うほど投げられまくった相手(^o^;
  
 試合前に色々対策を練って挑みましたが・・・
 実力差は明らか(^o^;
 何とか1本負けは逃れられましたが
 有効を2回で優勢負けでした。
  
 第3会場で試合を行っていたため遠くからの
 観戦になりましたが、彼なりに頑張っていたと思います。
 次こそリベンジ!
  
 次男
 1回戦:K柔道教室H選手
 あれ?
 いつもと何かが違う・・・
 あれ?
 絶対おかしい!
 何か変!
 次男の戦い方が変なんです。
 とりあえず有効、技ありで優勢勝ちしましたが・・・
 明らかに変な試合内容でした。
  
 
 1回戦
  
 2回戦:S館S選手
 やっぱり変!
 何やってるの?
 おいおいおいおい・・・・
 私達も気が焦っていて冷静ではなく
 何が悪いのか咄嗟にアドバイスができず
 試合が終わってしまいました。
 判定負け
  
 
 2回戦
  
 家に帰りビデオを見ながら大反省会!
 長男は・・・
 いつも同じ内容(^o^;
 全く進歩がありません。。。
  
 次男は・・・
 明らかにおかしく、変なポイントを見つけました。
 そりゃ駄目ですわぁ~
 あれで技が掛かるわけがない(^o^;
  
 早くポイントを特定する事ができ良かったです。
 敗戦は悲しいですが、価値のある敗戦だと思います。
 負け惜しみではありません。
 この敗戦がなければ、ズルズル同じ間違いを続ける事に
 なっていたと思います。
  
 しかし・・・
 何でそんな単純な事がその場で分からないかなぁ~
 と、自分自身反省しています。
 変な負け方をすると凄く勉強になりますね。
 こんな真剣に試合後にビデオ見たのは初めてかもしれません。
  
 内容は今後の事もあるので書きません。
 次回練習時、監督に相談し徹底的に修正してもらうよう
 お願いしたいと思っています。
  
 こんな2人ですが、今後ともご指導、ご鞭撻をよろしくお願い致します。
  
   
 イメージキャラクター かやのん♪ 
カヤノキ建設は、新築、注文住宅、注文建築、増改築、
 リフォーム、リノベーションなどを
 手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
 こだわりの住まい造りに貢献します!
 ご用命は是非カヤノキ建設へ♪