読売ファミリー 2008年11月5日号 No.1057
の記事を見てジェネレーションギャップを感じました。
 
あなたの認識はどっち?
教科書はこんなに変わってる!!!
 
Q1:鎌倉幕府の成立は西暦何年?
旧1192年 新1185~1192年
※1192年は源頼朝が征夷大将軍に任命された年
 
Q2:江戸幕府がキリスト教徒を見つけるためにした行為は?
旧:踏絵 新:絵踏
※踏絵とはキリスト教徒を見つけるために絵踏で使う「道具」
 
Q3:日本の中心工業地帯をまとめて何大工業地帯と言う?
旧:四大工業地帯 新:三大工業地帯
※近年、北九州の生産高が減少したため、京浜、中京、阪神を
三大工業地帯と呼び、北九州は「北九州工業地域」と表記されている。
 
Q4:日本にとって最大の貿易輸入相手国は?
旧:アメリカ 新:中国
 
Q5:梨の生産量1位の都道府県は?
旧:鳥取県 新:千葉県
※ちなみに鳥取県は3位(2005年状況)
 
Q6:大阪府内にある日本最大級の前方後円墳の名前は?
旧:仁徳天皇陵 新:大山古墳又は大仙古墳
 
Q7:十七条憲法を作った人の名前は?
旧:聖徳太子 新:厩戸皇子
※「うまやとのみこ」など、呼び方も様々
 
Q8:中大兄皇子が蘇我氏を滅ぼした645年の出来事は何?
旧:大化の改新 新:乙巳の変
 
Q9:日本最古の鋳造貨幣は?
旧:和同開珎 新:富本銭
 
「いい国作ろう鎌倉幕府」は、もう古いようです(汗)
知らない間に教科書って色々変わってるんですね~
ちょっと勉強しないと(大汗)
 
詳しくは「読売ファミリー」参照
クリック←HP
 
リフォーム、リノベーションなどを
手がける建築業免許を有する総合建築会社です。
こだわりの住まい造りに貢献します!
ご用命は是非カヤノキ建設へ♪
カヤノキ建設←HP